このページのリンク

ショウワシ : カンゼンバン
昭和史 : 完全版 / 半藤一利構成・語り

データ種別 図書
出版者 [東京] : エニー
出版年 2005-2006
本文言語 日本語
大きさ 録音ディスク36枚 : 12cm + 付属資料

所蔵情報を非表示

図書館・論文室 : 第1集: 1926-1936 S 5.2||02675||299251 0002992515

2003 研究図書
図書館・論文室 : 第2集: 1937-1941 S 5.2||02675||299252 0002992523

2003 研究図書
図書館・論文室 : 第3集: 1941-1945 S 5.2||02675||299253 0002992531


研究図書
図書館・論文室 : 第4集: 1945-1946 S 5.2||02675||299254 000299254X

2004 研究図書
図書館・論文室 : 第5集: 1946-1954 S 5.2||02675||299255 0002992558

2004 研究図書
図書館・論文室 : 第6集: 1954-1989 S 5.2||02675||299256 0002992566

2004 研究図書

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:完全版昭和史
内容注記 第1巻: 日露戦争に勝った意味 : 昭和史の根底には「赤い夕陽の満州」があった
第2巻: 張作霖爆殺と統帥権干犯 : 昭和は「陰謀」と「魔法の杖」で開幕した
第3巻: 関東軍の野望、満州国の建国 : 昭和がダメになったスタートの満州事変
第4巻: 五・一五事件から国際連盟脱退まで : 満州国は日本を「栄光ある孤立」に導いた
第5巻: 陸軍の派閥争い、天皇機関説 : 軍国主義への道はかく整備されていく
第6巻: 「二・二六事件」大股で戦時体制へ : 二・二六事件の眼目は「宮城占拠計画」にあった
[第1集: 付属資料]: 特選 「昭和史」写真帖 : 第1集(1926-1936)
第7巻: 「日中戦争」盧溝橋事件、南京事件 : 旗行列提灯行列の波は続いたが
第8巻: 軍縮脱退、国家総動員法 : 政府も軍部も強気一点張り、そしてノモンハン
第9巻: 米英との対立、ドイツへの接近 : 第二次世界大戦の勃発があらゆる問題を吹き飛ばした
第10巻: ひた走る軍事国家への道 : なぜ海軍は三国同盟をイエスと言ったか
第11巻: ドイツのソ連進攻 : 独ソ政略に振り回されるなか、南進論の大合唱
第12巻: 太平洋戦争開戦前夜1 : 運命の御前会議、かくて戦争は決断された
[第2集: 付属資料]: 特選「昭和史」写真帖 : 第2集(1937-1941)
第13巻: 太平洋戦争開戦前夜2 : ニイタカヤマノボレ一二〇八
第14巻: 「真珠湾攻撃からミッドウェーへ」つかの間の「連勝」 : 栄光から悲惨へ、その逆転はあまりにも早かった
第15巻: ガダルカナル、インパール、サイパンの悲劇から特攻隊出撃へ : 大日本帝国にもはや勝機がなくなって
第16巻: ヤルタ会談、東京大空襲、沖縄戦、そしてドイツ降伏 : 日本降伏を前に、駆け引きに狂奔する米国とソ連
第17巻: ポツダム宣言受諾、終戦 : 「堪エ難キヲ堪ヘ、忍ビ難キヲ忍ビ」
第18巻: 昭和史二十年の教訓 : 三百十万の死者が語りかけてくれるものは
[第3集: 付属資料]: 特選「昭和史」写真帖 : 第3集(1941-1945)
第19巻: 敗戦と「一億総懺悔」 : 天皇・マッカーサー会談にはじまる戦後
第20巻: GHQによる軍事主義解体 : 無策の政府に突きつけられる苛烈な占領政策
第21巻: 活気づく世相と「真相はかうだ」 : 飢餓で「精神」を喪失した日本人
第22巻: 「日本国憲法1」 : 「松本委員会」の模索 : 憲法改正問題をめぐって右往左往
第23巻: 人間宣言、そして戦争放棄 : 公職追放、共産党人気、平和憲法の萌芽
第24巻: 「日本国憲法2」 : GHQ草案を受け入れる : 「自分は象徴でいい」と第二の聖断
[第4集: 付属資料]: 特選「昭和史」写真帖 : 第4集(1945-1946)
第25巻: 「東京裁判1」 : その判決が下りるまで : 激変する世界情勢と二八人のA級戦犯
第26巻: 「東京裁判2」 : 「茶番劇」のあとに残ったものは : 徹底的に裁かれた現代日本史
第27巻: 「GHQの右旋回」 : 「改革」から「経済復興」へ : GHQの内部対立、ドッジライン、連続する怪事件
第28巻: 「朝鮮戦争」吹き荒れるレッドパージと「特需」の嵐 : 朝鮮戦争は「神風」であったか
第29巻: 講話条約への模索 : 新しい独立国日本への船出
第30巻: 「独立後」基地問題、核実験への抵抗 : 混迷する世相・さまざまな事件
[第5集: 付属資料]: 特選「昭和史」写真帖 : 第5集(1946-1954)
第31巻: 吉田ドクトリンから保守合同へ : いわゆる「五五年体制」ができた日
第32巻: 改憲・再軍備の強硬路線へ : 「もはや戦後ではない」
第33巻: 六〇年安保闘争のあとにきたもの : ミッチーブーム、そして政治闘争の終幕
第34巻: オリンピックと新幹線 : 嵐のごとき高度経済成長
第35巻: 団塊世代の反逆、三島事件、そして沖縄返還 : 昭和元禄の「ツケ」
第36巻: 戦後史の教訓 : 日本はこれからどうなるのか
[第6集: 付属資料]: 特選「昭和史」写真帖 : 第6集(1954-1989)
一般注記 企画・制作: 日本音声保存会
付属資料監修: 半藤一利
第1-3集録音: 2003年4月-12月(渋谷マトリクススタジオ, アバコクリエーティブスタジオ). 第4-6集録音: 2004年12月-2006年1月(渋谷マトリクススタジオ)
著者標目  半藤, 一利(1930-) <ハンドウ, カズトシ>
書誌ID BB10230412
NCID BA80652072