小樽商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Dissertationsを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 321)
該当件数:467件
リーガル・ラディカリズム : 法の限界を根源から問う = Legal radicalism : foundational approaches to law and its limits / 飯田高 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 2023.8
図書
プライマリー実習立法学 / テラボ著
令和5年度版. - [オンデマンド版]. - [出版地不明] : [Independently published] , [2023.5]. - (副読本「法律の素顔を愉しむ」)
プレステップ法学 / 池田真朗編
第5版. - 東京 : 弘文堂 , 2023.3. - (PRE-STEP ; 02)
現代実定法入門 : 人と法と社会をつなぐ / 原田大樹著
第3版. - 東京 : 弘文堂 , 2023.3
法解釈の問題 / アントニン・スカリア著 ; 高畑 英一郎訳
東京 : 勁草書房 , 2023.1
人工知能と法律 / 佐藤健, 新田克己編著 ; 西貝吉晃 [ほか] 共著
東京 : 近代科学社 , 2022.12
伊藤真の法学入門 : 講義再現版 / 伊藤真著
第2版. - 東京 : 日本評論社 , 2022.12
ひと味違う法学入門 : 法的思考への誘い / 阿部泰隆著
改訂第2版. - 東京 : 信山社 , 2022.8. - (信山社ブックス)
新たな法学の基礎教育 : 論理的に読み・書き・議論するための基本 / 福澤一吉編著 ; 花本広志, 廣澤努, 宮城哲著
東京 : 弘文堂 , 2022.7
まだ、法学を知らない君へ : 未来をひらく13講 / 東京大学法学部「現代と法」委員会編
東京 : 有斐閣 , 2022.7
高校生のための法学入門 : 法学とはどんな学問なのか / 内田貴著
東京 : 信山社 , 2022.6. - (民法研究レクチャーシリーズ)
ブリッジブック法学入門 / 南野森編
第3版. - 東京 : 信山社出版 , 2022.4. - (ブリッジブックシリーズ)
リベラルアーツの法学 : 自由のための技法を学ぶ / 松田浩道著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.3
末弘厳太郎の法学理論 : 形成・展開・展望 / 川角由和著
東京 : 日本評論社 , 2022.2
家族と刑法 : 家庭は犯罪の温床か? / 深町晋也著
東京 : 有斐閣 , 2021.7
法律学の始発駅 / 長谷部恭男著
カリンと学ぶ法学入門 / 林誠司編
第2版. - 京都 : 法律文化社 , 2021.4
法解釈の方法論 : その諸相と展望 / 山本敬三, 中川丈久編
東京 : 有斐閣 , 2021.3
法解釈入門 : 「法的」に考えるための第一歩 / 山下純司, 島田聡一郎, 宍戸常寿著
第2版. - 東京 : 有斐閣 , 2020.12
法学を学ぶのはなぜ? : 気づいたら法学部、にならないための法学入門 / 森田果著
東京 : 有斐閣 , 2020.10