小樽商科大学の蔵書を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Dissertationsを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 807)
該当件数:174件
ことばの教育と平和 : 争い・隔たり・不公正を乗り越えるための理論と実践 / 佐藤慎司 [ほか] 編著
東京 : 明石書店 , 2023.4
図書
超基礎・第二言語習得研究SLA / 奥野由紀子編著 ; 岩﨑典子 [ほか] 著
東京 : くろしお出版 , 2021.12
質的言語教育研究を考えよう : リフレクシブに他者と自己を理解するために / 八木真奈美, 中山亜紀子, 中井好男編
東京 : ひつじ書房 , 2021.10
「つながる」ための言語教育 : アフターコロナのことばと社会 / 野沢恵美子, 田中富士美編著
東京 : 明石書店 , 2021.8
総理通訳の外国語勉強法 / 中川浩一著
東京 : 講談社 , 2020.1. - (講談社現代新書 ; 2559)
Application of cognitive linguistics in foreign language teaching / [Masahiro Takimoto]
Tokyo : Kaitakusha , 2020
パソコンがあればできる!ことばの実験研究の方法 : 容認性調査、読文・産出実験からコーパスまで / 中谷健太郎編
東京 : ひつじ書房 , 2019.7
外国語学習とコミュニケーションの心理 : 研究と教育の視点 = Psychology of foreign language learning and communication / 八島智子著
吹田 : 関西大学出版部 , 2019.3
ベーシック応用言語学 : L2の習得・処理・学習・教授・評価 / 石川慎一郎著
東京 : ひつじ書房 , 2017.3
寝るまえ5分の外国語 : 語学書書評集 / 黒田龍之助著
東京 : 白水社 , 2016.9
50ヵ国語習得法 : 誰にでもできる、いまからでも間に合う / 新名美次著
東京 : 講談社 , 2015.11. - (ブルーバックス ; B-1947)
英語学習は早いほど良いのか / バトラー後藤裕子著
東京 : 岩波書店 , 2015.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1559)
Second language acquisition and task-based language teaching / Mike Long
: pbk,: hardback. - Chichester, West Sussex : John Wiley & Sons , 2015
「グローバル人材」再考 : 言語と教育から日本の国際化を考える / 西山教行, 平畑奈美編著 ; 鈴木孝夫 [ほか] 著
東京 : くろしお出版 , 2014.12
外国語教育研究ハンドブック : 研究手法のより良い理解のために / 竹内理, 水本篤編著
改訂版. - 東京 : 松柏社 , 2014.8
言葉をおぼえるしくみ : 母語から外国語まで / 今井むつみ, 針生悦子著
東京 : 筑摩書房 , 2014.2. - (ちくま学芸文庫 ; [イ50-1])
外国語はどこに記憶されるのか : 学びのための言語学応用論 / 中森誉之著
東京 : 開拓社 , 2013.3. - (開拓社言語・文化選書 ; 37)
英語教育と「訳」の効用 / ガイ・クック著 ; 斎藤兆史, 北和丈訳
東京 : 研究社 , 2012.4
「開かれた日本」の構想 : 移民受け入れと社会統合 / 北脇保之編
東京 : ココ出版 , 2011.12. - (シリーズ多文化・多言語主義の現在 ; 4)
Moodle活用法 : 語学の授業に生かす / 宮添輝美編著 ; ポール・ダニエルズ, テリー・アンダーソン著
東京 : 海文堂出版 , 2011.9